Official

  • X
  • instagram
  • Tiktok
NEWS

11/7(金)公開御礼舞台挨拶を実施!

全国公開を迎えた映画『愚か者の身分』の公開御礼舞台挨拶が行われ、主演の北村匠海さん、林裕太さん、田邊和也さん、嶺豪一さんの4名が登壇しました。満員御礼となった会場には温かい拍手があふれ、キャストたちは観客への感謝とともに、撮影の裏側や反響を語りました。


主人公・タクヤを演じた北村さんは、SNS等で寄せられている多くの絶賛の声に触れながら、「『国宝』や『爆弾』など話題作がある中で本作を選んでくださり、たくさんの方にお越しいただけたことに感謝しています。この映画の底力を噛みしめるような日々でした」と胸中を明かしました。仲の良い俳優仲間からも多くの連絡が届いているそうで、「松本潤さんからも熱いご連絡をいただきました。先輩から言われるのは本当にありがたく、嬉しかったです」と笑顔を見せました。


タクヤの弟分・マモルを演じた林さん「いろんな方から『観たよ』と言っていただいて、地元の友達も観てくれたのが嬉しかったです」と作品への反響の大きさを実感した様子。観客からの声が、出演者たちの力になっていることを感じさせました。


タクヤとマモルを追い詰める闇ビジネスの幹部・ジョージを演じた田邊さんは、ポケットからトレードマークの“金歯”を取り出し「どうも、金歯です!」と挨拶し、客席から歓声が起こる一幕も。「SNSで“金歯怖い”“本当にいそう”と言われていて、役として怖くないと成立しないキャラクターだったので嬉しい限りです」と語りました。


ジョージの部下・佐藤を演じた嶺さんは、劇中で印象的なテディベアを手に登壇。「撮影時に比べて痩せたし、髪の毛も伸びちゃって。撮影時はめっちゃご飯を食べて日サロに通って関西弁を仕込んでもらって。楽しかったです」と撮影当時を振り返りました。


そんな嶺さんについて北村さんは、「こっちがおかしくなりそう。普段はこんなに優しい人なのにカメラが回ると嫌な佐藤になる。追いつかなくて変な汗をかきそう」と苦笑。「(田邊と嶺の)お二人が本当はいい人であるという事が伝われば今日はそれでいいかな」と語る一方で、「タクヤにとってジョージと佐藤は嫌いと怖いの象徴。だから二人に会うのは…嫌でした!」と本音を漏らし、嶺さんは「本番が近づくと北村さんから“佐藤嫌いだわ~”と言われて。“ごめ~ん!”と思いました」と思い出し笑いをして会場を笑わせていました。


一方、田邊さんと綾野剛さんのアクションシーンについて、北村さん「戸愚呂弟と戸愚呂弟が戦っているように見えた。アクション部もNetflix『幽☆遊☆白書』と同じだったので」とコメント。田邊さん「綾野さんには俳優としての包容力があって、僕の方が後輩ですが、安心してボコボコにさせていただきました。綾野さまさまです」と信頼関係をにじませました。

イベント中には、和やかなやり取りも見られた。林さんが田邊さんに「どうやったら悪役が出来ますか?」と質問すると、田邊さんは即座に「肩幅じゃないの?」と答え、会場が笑いに包まれた。林さん「肩幅鍛えます!」と即答し、役作りへの意欲を見せた。

さらにトークは盛り上がり、「この4人の中で一番怖いのは誰?」という話題に。北村さん「一番怖いタイプは嶺さん」と明かし、田邊さん「サイコパスだと思う」と同意。普段は穏やかな嶺さんが、カメラが回ると一瞬で役に入り込む姿に驚いたという。北村さん「役者って怖い。本番が始まれば違う誰かになって、カットがかかるとワチャワチャできるから。怖いお二人に挟まれて今日が一番落ち着かない…」と笑いながら語り、登壇中も終始ソワソワした様子を見せていた。

終盤には嶺さんがテディベアの中から“カンペ”を取り出すサプライズも。北村さんと林さんの誕生日を祝う場面もあり、和気あいあいとした雰囲気のままイベントは進行しました。田邊さんは劇中のセリフにかけて「一人10回は観ていただかないと困るじゃん!?」と会場に呼びかけ、北村さん「公開後にSNS等の感想を見たりすると、本作に僕らが紡いできた思いや、託した心はしっかり届いているなと思います。僕らの元を離れて新たな映画になったのかなと。今日もこれだけ沢山の方が来てくれている現実に感謝しています」とメッセージ。林さん「まだ本作を観ていない人にも届いて、何かを感じて欲しいと思いますので、皆さんの隣にいる人や大切な人に勧めていただきたいです」と語り、イベントを締めくくりました。


映画『愚か者の身分』は全国にて公開中。
ぜひ劇場で、3人の“絆と衝動”が交錯する物語を体感してください。